※たんぱく質と結合せずに体内に単独で存在するアミノ酸
毎朝、朝食後は必ず元源黒酢!きちんと食べるの食べて、夜9時にはお布団に入るの。
朝4時まで気持ちよく眠れるんですよ。規則正しい生活は大切だね。
酢は体にいいんですね。仕事柄立ちっ放しでしょ?だからずっとお酢は飲み続けていたんですが、
酢を飲むよりも球(たま)になっているから、つるんと飲まれやすいんですよね。それがきっかけでした。
店の娘にも「置いておくから、騙されたと思って飲みなさい!」って勧めてましたよ。
発酵黒ニンニクが一番気にいってます。ニンニクは焼いても揚げても美味しいけど、
やっぱり食べると臭いがあるから気が引けるでしょ。でもこれは臭わないから良いのよ。
あたしはさ、お布団の外に足を出して寝るの。靴下だって、うちの中では冬でも履かないのさ。だから、「あんた、きっつい(丈夫だ)ね〜!」って言われるの(笑)。
黒酢の他に黒タマネギ、ウコンとか、悪いものないからね。
あれこれ飲むとお腹の中でごちゃごちゃ戦争しそうなので、他には飲んでいません。
何でもね、自分が良いと思って確信したら、信じて続けることが大切。長く続けなきゃ意味ないの。
40半ばを過ぎ、毎日帰宅時間が22時を過ぎるようになり、子育てや家事にも行き詰まったある日、無理がきかなくなったと感じるようになりました。食事バランスの乱れなど、いつの間にか健康に関して無頓着になっていた私は、その時、健康であることがいかに大切か気付いたのです。
そこで、素材にこだわり、黒酢と6種の伝統食材を1粒にギュッと凝縮した元源黒酢を飲み始めたのです。
遅くまで働き、朝が早くても、往復約4時間の通勤時間でも、なんか頑張れてしまう自分に、誰よりも実感したのです。あれから数年、今では孫まで増えましたが、若い社員に51歳とは思えないほどのパワーを振りまき、誰よりも目立っています(笑)。今でも毎日飲んでいますが、お客様に負けないくらいの愛用者になってしまいました。
伝統や古来から続く「食」と「健康」には奥深い関係が存在しています。
「食」は心身の健康に繋がり、生活の基本となる様々な活力へと繋げる大切な源(みなもと)。だからこそ、自然に蓄積され健康維持に期待されているのが健康食品だと考えられています。
『今日の笑顔が明日の元気に!そして未来の活力に!』毎日をイキイキ元気に輝くために、おひとりおひとりの心強い元気の源をお届けします!
元源黒酢開発者 伊豆川文子