ひとてまいレシピVol.26 アスパラのカレー肉巻き
アスパラガスはアミノ酸やビタミン類をバランスよく含み疲労回復におすすめの野菜。
さらにビタミンB1を含む「ひとてまい」をプラスして元気でさらに栄養満点に!
2017.06.09
アスパラのカレー肉巻き


ひとてまい専用スプーン2杯
材料/2人分
豚バラ薄切り肉…6枚(約180g)
塩、こしょう…各少量
グリーンアスパラガス…6本
オリーブ油…小さじ2
(A)小麦粉…小さじ1
(A)カレー粉…小さじ1
(A)★ひとてまい…小さじ2
[オススメ!]
(A)の小麦粉(小さじ1)をひとてまい(小さじ1)もしくはひとてまい+小麦粉(半分ずつ)に変えても◎
さらに栄養アップに!!
作り方
- (1) 豚バラ薄切り肉を広げ、塩、こしょうをし、合わせた(A)を少々ふる。
※(3)の工程でも(A)を使用するため残しておく - (2) グリーンアスパラガスは下部の固い部分を少し切り、下から5cmほど皮をむく。
- (3) (1)に(2)を斜めに置いて、らせん状に巻き、まわりに残っている(A)をまぶす。
- (4) フライパンにオリーブ油を熱し、(3)を並べ入れ、転がしながら全面をこんがり焼き付ける。
[Point!] お好みでレモン汁を絞るのも◎

4月〜6月が旬のアスパラガスは、甘味がありシャキシャキとした歯ごたえが特徴。
アスパラガスには、アスパラガスから発見されたアミノ酸の1つであるアスパラギン酸やビタミン、ミネラル、ムチン、
葉酸、食物繊維など栄養素を豊富に含み、疲労回復や免疫力向上効果などが期待できます。
中でも太陽を浴びて育つグリーンアスパラガスは特に栄養価が高く、旬の今の時期は積極的に摂りたい食材です。
全体的にハリ・ツヤがあり緑色が鮮やかで、穂先まで締まったものが美味しいグリーンアスパラガスを選ぶポイントです!
ひとてまいレシピ
Vol1. ジューシーおろし鶏ハンバーグ
Vol2. コーンスープ
Vol3. ミートスパゲティ
Vol4. おからスコーン
Vol5. ひとてまいバター
Vol6. 大根と柚子胡椒風味サラダ
Vol7. かぼちゃグラタン
Vol8. かぼちゃのポタージュ
Vol9. ささみフライ
Vol10. ピザトースト
Vol11. 春キャベツの和風ロールキャベツ
Vol12. 海老とブロッコリーのタルタルサラダ
Vol13. タコと納豆の海苔巻きつまみ
Vol14. イタリアンごぼうチップス
Vol15. れんこん団子とネギのぽかぽかスープ
Vol16. ミニお好み焼き
Vol17. 真鯛のポアレ、玄米リゾット添え
Vol18. 芽かぶと梅の豚しゃぶ〜和風さっぱり和え〜
Vol19. 苦瓜(ゴーヤ)と枝豆の肉詰め
Vol20. アボカドとにんじんのさっぱりツナ和え
Vol21. 鶏肉ときのこの豆乳グラタン
Vol22. 2種類のサイコロステーキ香味野菜添え
Vol23. ほっこり鶏のチゲ鍋
Vol24. 海老と新じゃがのチリソース
Vol25. かつおのステーキ
Vol26. アスパラのカレー肉巻き
SNSで共有する